YOI❁HARUプロフィール】
2000年初頭にニトロプラス社ゲーム主題歌歌唱つながりで出会い、今年2019年、令和元年にヴォーカルユニット "YOI❁HARU (よいはる)" 結成!ユニット名は二人の愛犬からとったもの。
Hassyの愛犬、よいことはるこ。
いとうかなこの愛犬、梅三郎は梅のマークとなって全員集合!愛する犬たちと共に歌う旅をしてる気持ちで、Hassy & いとうかなこだからこそ歌える歌を作り、ロック魂にあふれ、かつ温かな音楽会を開くことを目指して歩いていきます。
◆YOI❁HARUファースト・ミニアルバム◆
 2019年8月23日(金)発売
Hassyvoice online store , ライブ会場とアム二コラにて販売中!
◆YOI❁HARUセカンド・ミニアルバム◆
 2022年8月発売
Hassyvoice online store ,ライブ会場とアム二コラにて販売中!

*いとうかなこ*

栃木県宇都宮市出身。高校時代からバンド活動開始。2000年ZIZZ STUDIO磯江俊道氏と出会う。2002年ニトロプラス社PCゲーム『鬼哭街』のテーマソング歌唱デビュー後、音楽のジャンルやブランドの垣根を越えて数々の作品に参加することを軸に、2004年からはオリジナル・アルバムやシングルベスト・アルバムを発表し、"呼ばれた祭りは全部行く!"をモットーに音楽の力を信じて、歌う旅は続くよどこまでも!  

<公式サイト>

https://kanataro.amebaownd.com   

*Hassy*

東映アニメ「デジモンアドベンチャー02」劇場版 挿入歌“FOREVER FRIENDS” をはじめ、ニトロプラス社PCゲーム「ファントムインフェルノ 」“PROMISED LAND”他、メナード化粧品/ コーラスワーク等にボーカルで参加する傍ら、作詞家としてTV東京系アニメ「テニスの王子様」主題歌“Driving Myself”他キャラクターソング、ゲームソングや、いとうかなこ、水樹奈々等数々のアーティストにも提供。

<公式サイト>

https://hassy.localinfo.jp

いとうかなことHassyが贈る
究極のハッピー・ソング、ここに完成。2024年ついにリリース!
「よいはる参」!絶賛発売中!
Hassyvoice online sotreにて絶賛発売中! 

Hassyvoice online storeはこちら👉https://has603881.owndshop.com


1.Peace of heart 

作詞/作曲 : いとうかなこ&Hassy 編曲:藤井陽一

2.大切な手

作詞/作曲:いとうかなこ&Hassy 編曲:磯江俊道

3.Move on      

作詞/作曲:いとうかなこ&Hassy 編曲:藤井陽一

4.Happy Song     

作詞/作曲:いとうかなこ&Hassy 編曲:磯江俊道

5.For your smile       

作詞/作曲:いとうかなこ&Hassy 編曲:磯江俊道


Hassy&いとうかなこが愛を叫ぶ!
3年ぶりとなる全6曲入り2ndアルバム!
2022年8月待望のセカンドアルバム「YOI*HARU Ⅱ」リリース!




1.Take a deep breath 

作詞/作曲 : いとうかなこ&Hassy 編曲:磯江俊道

2.GO MY WAY!

作詞/作曲:いとうかなこ&Hassy 編曲:磯江俊道

3.笑顔       

作詞/作曲:いとうかなこ&Hassy 編曲:磯江俊道

4.無限飛行     

作詞/作曲:いとうかなこ&Hassy 編曲:磯江俊道

5.海        

作詞/作曲:いとうかなこ&Hassy 編曲:藤井陽一

6.YOI❁HARU.

作詞/作曲:いとうかなこ&Hassy 編曲:磯江俊道

2019年に結成したいとうかなこ&Hassyの新ユニット
「YOI❁HARU」 ファーストミニアルバム 全5曲入り

ロックサウンド「YOI*HARU」

1.Ready bird 

作詞/作曲 : いとうかなこ&Hassy 編曲:磯江俊道

2.春は来る

作詞/作曲:いとうかなこ&Hassy 編曲:磯江俊道

3.風の歌       

作詞/作曲:いとうかなこ&Hassy 編曲:磯江俊道

4.FIRE WORKS    

作詞/作曲:いとうかなこ&Hassy 編曲:磯江俊道

5.YOI*HARU        

作詞/作曲:いとうかなこ&Hassy 編曲:磯江俊道


                                                                      CONTACT                     

YOI❁HARUに関するお問い合わせは下記までメールでご連絡ください。
yoiharu2019@gmail.com